社会人ストライカーの等身大ブログ

【教養】モンストで学ぶ世界史「リチャード1世」

f:id:TERuO:20210116180032p:plain

どうも部長のてるです。今回のモンストで学ぶ歴史上の人物はリチャード1世です!

十字軍

十字軍とは

f:id:TERuO:20210116171400p:plainリチャード1世とは切っても切り離せないのが「十字軍」です。

てかそもそも十字軍ってなんでしょうか。ゲームや映画で聞く、超かっこいいワードだけどw

 

十字軍とは「大事な場所を取り返すために約200年間かけた遠征」のことです。

物凄いざっくり説明なので正確には違うかも知れないけど、大体こんな感じですw

「大事な土地」とはイェルサレムのことです。

そして、200年間ずっと遠征しているわけではなく、全部で7回遠征が行われて最初と最後を見ると約200年間ってことです。とはいえ正気の沙汰じゃないよねw

f:id:TERuO:20210116172440p:plain

十字軍がなんで始まったか

イェルサレムは元々キリスト教国家(ビザンツ帝国)の領土だったんだけど、イスラム国に奪われたんだね。

そこでビザンツ帝国さん、本気出します。

「あ、いいんですね?本気だしますよこっち?」

って言ってビザンツ帝国は、他のキリスト教国家に最強のヘルプを出します。

そして、みんなで奪還に向かったのが始まりです。全部で7回遠征しますが成功はたったの1回と言われてます。

f:id:TERuO:20210116173840p:plain

ちなみにイェルサレムという土地はかなり特殊で、ユダヤ教キリスト教イスラム教の3つの宗教の聖地です。これは現在もなお議論が絶えないらしく興味がある人はあっちゃんの動画見てみてください。


【宗教史①】〜ユダヤ教・キリスト教・イスラム教〜

獅子心王リチャード1世

f:id:TERuO:20210116174401p:plain

ヘルプを受けて各キリスト教国家が「いっちょやったりますか〜」って遠征に向かいます。

この十字軍全7回の中で、3回目の十字軍は「華の第3回十字軍」と言われ、イギリス、フランス、ドイツの有名な王様が参加したんですよ。

その中の、イギリス代表の王様こそが「リチャード1世」!

人生の大半を戦争で過ごした王様らしく、その勇敢さから獅子心王と称されてたらしい。

ちなみにモンストでも「獅子心王」はちゃんとついてますね!

 

期待された華の第3回十字軍ですが、蓋を開けてみると

ということでリチャード1世頑張りますが失敗しますw

何の成果も得られなかったんだね。

f:id:TERuO:20210116174947p:plain

ちなみにリチャード1世は仲が悪いフランスに一回捕まって捕虜になってますw

ちゃんと神化で「虜囚アイドル リチャード1世」って感じで表現されてるよ!

モンストに実装されそうなキャラ

サラディン(サラーフ=アッディーン)

第3回十字軍でリチャード1世と対戦した、イスラム国の将軍です!超強いのに敵に対して敬意を払い、負けた相手を殺したりしなかったそうです。

これはガチャ実装間違いなし!

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

「モンストで学ぶ」シリーズは他にも色々書いているので良ければそちらも読んでください!

monst-teruo.hateblo.jp